【PR】家づくり相談所を試してみた!資料請求の流れとリアルな感想

🧔‍♂️シュンタ「どの工務店に相談したらいいか、全然わかんねぇ!」
💁‍♀️カオリ「まず“家づくりの地図”もらって落ち着こ?」

「家づくりって、何から始めればいいの?」

――この問いに即答できる人、ほぼいない説。

住宅ローン、間取り、土地、工務店選び、予算の分配…。
調べることが多すぎて、気づけば夜中まで**“家づくり迷子”**になっていた我が家。


そんなときに見つけたのが、
【家づくり相談所】の無料資料請求サービスだった。

結果から言うと、

  • 地元の工務店が比較できた
  • 自分たちに合った進め方が見えてきた
  • 営業はゼロ、でも相談先は見つかる

と、「まず地図を描く」にはぴったりの一手だった。


我が家の状況(家づくりステータス)

  • 注文住宅を建てたいが、土地もなし
  • 予算は約3000万円、頭金300万円を想定
  • ハウスメーカーより地元工務店や自然素材住宅に惹かれている
  • ただ、どこに相談すればいいのかが分からない!

💁‍♀️「大手の営業がしんどいタイプには、この“匿名相談”ほんとありがたい
🧔‍♂️「欲しかったのは、売り込みじゃなくて“材料”なんだよな

我が家の住宅購入戦略や、住宅ローン・間取りに関する考え方はこちらにもまとめています👇
住宅ローン、フルローンってアリ?我が家の試算と本音


家づくり相談所って何?どうやって使うの?

✅一言で言うと:

地元の工務店やハウスビルダーの情報を、一括で資料請求できる無料サービス

✅手順はカンタン:

  1. 家を建てたい地域を選ぶ(例:静岡県)
  2. 「自然素材」「平屋」など希望条件を入力
  3. メールアドレスと名前だけで完了
  4. 数日後、各社の資料が自宅に届く!

営業電話も来なかったし、
自分のペースでじっくり比較できたのが一番のメリット。


届いた資料のリアルレビュー

【良かった点】

  • 写真多めで見やすい
  • 家づくりに対する“思想”が伝わる
  • 間取り例・素材の特徴なども掲載

【イマイチだった点】

  • 一部の会社は“施工例だけ”で情報が少ない
  • デザインはバラバラなので比較には一手間必要

ただ、それでも十分“方向性を考える土台”になった。

🧔‍♂️「“この感じ好き!”って資料が1社でも見つかると、一気に現実味出る」
💁‍♀️「資料の山から理想の暮らしが見えてきたって感じ」


営業なし、でもプロの導線アリ。これが地味に神

学習したこと:

  • 大手HMのカタログ=“公式感”は強いけど似たり寄ったり
  • 工務店の資料=文章・写真にリアルな個性が出る
  • 相談所の仕組み=営業の押しつけが一切ないから、安心して吟味できる

「信頼できそうか」って資料からも伝わるんだなと、地味に感動した。


我が家が“相談所経由”で得られたもの

  • 📌候補の工務店が5社以上リストアップできた
  • 📌家づくりの方向性が“ナチュラル系 × 小さめ住宅”に定まった
  • 📌ローン試算や間取り相談に移行できた

結果、「選ばれる側に回る」よりも「選ぶ側になる」感覚を得られたのが収穫。


最後に:資料請求は「地図を描く作業」

家づくりは、いきなり走り出すと崖に向かって全力疾走になりかねない。
まずは道を知り、地図を手に入れる。

そのために「家づくり相談所」を使ったわけだけど、

「今どこに立っていて、どこに向かうのか」
それを考えるきっかけになっただけでも、やってよかったと思えた。

🧔‍♂️「無知なまま動いて、無駄に出費する未来は避けたい」
💁‍♀️「まず“材料”集めよ、それが落ち着くから」


✅紹介リンク(PR)

👉 【家づくり相談所】で無料資料請求する
家づくりの不安を解決!住宅購入相談サービスで安心サポート【家づくり相談所】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次