お金と資産形成– category –
共働きのリアル家計簿。予算の立て方も、貯金と投資のバランスも、試行錯誤だらけ。
そんな夫婦の“生きた数字”をのんびり公開中。
-
お金と資産形成
夫婦で家計の話って、どうしてる?うちは“雑談ベース”がうまくいく理由。
💁♀️カオリ「ねえ、“お金の話はちゃんとしなさい”っていうけどさ…」👨シュンタ「正直、うちは“ちゃんと”してないよな?」💁♀️カオリ「でもなんか回ってるよね?」🤖ピー助「雑談だけでここまで来た、奇跡の家計術でぴ」 ✍️夫婦でお金の話って、ガチ会議が必... -
お金と資産形成
児童手当、“手を出さない”だけで270万円? 我が家の『仕組み貯金』戦略
💁♀️カオリ「児童手当って、どう使うのが正解?」👨シュンタ「うちは“最初から使わない”って決めた」🤖ピー助「それだけで270万円!放置こそ最強の仕組みでぴ!」 子どもが生まれるとすぐに始まる 児童手当。ありがたい制度だからこそ、「どう受け取るか」じ... -
お金と資産形成
車にお金をかけない、我が家の理由と価値観。軽2台で7年乗ると決めた話。
💁♀️カオリ「次の車どうする?ミニバンとか?」👨シュンタ「いや、軽2台であと7年いける」🤖ピー助「世間の波に逆らう勇気でぴ!」💁♀️カオリ「その分、教育・家・投資に回すってことね」 ✍️「車は生活の道具」。我が家が“軽2台で7年”と決めた理由は、ただの... -
お金と資産形成
教育費に新NISAってアリ?“わけて積み立てる”我が家の考え方
💁♀️カオリ「教育費って、新NISAで貯めてもいいの?」👨シュンタ「それやるなら“わけて積む”が鉄則かも」🤖ピー助「ぜんぶぶち込むのは…さすがに“教育費の暴投”でぴ!」 「教育費=銀行預金」って考え、今も根強いよね。でも我が家は、新NISA(成長投資枠)... -
お金と資産形成
家も教育も老後も大事。どう振り分けてるか、ざっくり公開!
👨シュンタ「家も建てて、投資もして、子どもにもちゃんと教育…あと、老後も安心に…」💁♀️カオリ「もう全部セットで、“人生フルコース”じゃん」🤖ピー助「お腹いっぱいでも残せないでぴ!“フルコース=ぜんぶ欲しい”がうち流でぴ!」 💸やりたいこと、ぜんぶ... -
お金と資産形成
フルローンvs頭金、どうする?我が家の住宅ローン戦略
👨シュンタ「頭金って、出した方が安心なのかな?」💁♀️カオリ「それとも“借りられるだけ借りておく”って選択もあるよね」👨シュンタ「そう。つまり、安心をとるか、効率をとるか…」 住宅ローンって、「頭金をどれだけ入れるか」でだいぶ戦略が変わる。昔は... -
お金と資産形成
新NISA、我が家の“やりすぎない”活用法
👨シュンタ「新NISA、満額いっとく?」💁♀️カオリ「まずは生活が崩れない額でしょ」🤖ピー助「いきなり満タンは、ガソリンもお金もキケンでぴ」 ✍️「非課税枠を使い切らないと損」——そんな空気もあるけれど、うちの答えはもっとシンプル。 “使い切るより、使... -
お金と資産形成
夫婦で家計どうやって見てる?我が家の“ざっくり家計管理法”
👨シュンタ「うちの家計…誰が管理してるんだ?」💁♀️カオリ「一応、私…かな?」🤖ピー助「じゃあシュンタは“夢と浪費の担当大臣”でぴ!」 ““きっちり家計簿”じゃなくても、家計は回る。 我が家は―― 家計簿アプリ → 使ってない ノート記録 → つけてない 請求... -
お金と資産形成
教育資金、家、老後…全部やりたい!資金どう配分してる?
💁♀️カオリ「教育費、家のローン、老後資金…どうするの?全部やりたいって?」👨シュンタ「全部、っていうのは…その、順番に……(小声)」💁♀️カオリ「いや順番じゃなくて、物理的にお金足りるの?」🤖ピー助「“計画的に頑張ってる感”じゃなくて、ちゃんと数... -
お金と資産形成
子ども1人でも教育費は重い?未来予想と家計シミュレーションで整理してみた
👨シュンタ「子ども1人って…ぶっちゃけ教育費いくらかかるの?」💁♀️カオリ「考えるたびにゾッとするよ。未来って、なんでこんなに高いの?」🤖ピー助「現実と理想のギャップを、今日はやさしく埋めていくでぴ!」 子ども1人でかかるお金、どれくらい? 「子...
