🧔♂️シュンタ「フルローンって、現実的にいけるのか…?」
💁♀️カオリ「何の下調べもせずに“いけるっしょ”は、ただの勇者気取りだよ?」
家を買うって決めたとき、頭の中にまず浮かんだのは「住宅ローンってどこまで借りられるんだ?」という疑問でした。
でも現実には、「何年ローン?」「いくらなら審査通る?」「金利どう選ぶ?」という悩みが、あとからどっと押し寄せてきます。
そこで今回、事前にローン条件のシミュレーションができるサービス「モゲチェック」を実際に使ってみました。
1. モゲチェックって何者?
住宅ローンに関して、以下のようなシミュレーションができる無料サービスです。
- 年収・自己資金・借入希望額を入力するだけで
- 金利・毎月返済額・審査に通る可能性を自動算出
- 各銀行の条件がズラリと出てくる
しかも、フォーム送信後に営業電話がかかってくることもなし。
「メールで静かに教えてくれるスタイル」なのが、地味にありがたい。
2. 使い方は?難しい?
入力項目はシンプルで、だいたい3分もあれば完了します。
- 世帯年収(夫婦合算もOK)
- 自己資金(0円もOK)
- 希望する借入額 or 物件価格
- 返済期間の希望(例:35年)
- 雇用形態(正社員/派遣など)
あとは、メールアドレスを入力して送信するだけ。
3. 実際にやってみた結果…
我が家の想定条件でシミュレーションしたところ…
- フルローン(頭金ゼロ)でも、条件を満たせば通る可能性あり
- 固定より変動の方が金利は低め、だけどリスクもある
- 想定より返済額が重く、ちょっと焦る(←ここ重要)
特に「通りやすさの目安」が見られるのが助かりました。
「年収と借入額のバランス」が一目で見えるので、自分の立ち位置がわかります。
4. 事前シミュレーションのすすめ
住宅ローンって、審査に落ちると地味にダメージ大きいんです。
・希望の家を見つけたのにローンが通らなかった
・何となく大丈夫だと思ってたら全然通らなかった
なんてこともあり得ます。
だからこそ、事前のシミュレーションはマスト。
自分の資金力を知っておけば、無理のない計画が立てられます。
5. モゲチェックのここが良かった
- いきなり相談じゃなく、まずは自分で確認できる
- 通りやすい銀行を自動で表示してくれる
- 電話営業がない(メールのみ)
つまり、気軽にリスクチェックができるってわけです。
6. 我が家のフルローン戦略にも活用
実は我が家、最初から「フルローン前提」で計画してたんですが…
- 実際にどこまで借りられるか?
- 金利がどう変わるか?
- 将来的に返済していけるか?
このあたりの不安をモゲチェックで一度整理できたのは大きかったです。
7. 無料でここまで?試す価値あり
✅ 簡単3分でサクッとローン診断
✅ 電話ナシ・メールだけの案内
✅ 審査に通りやすい銀行がわかる
とくにフルローンを視野に入れている人、これから家づくりの資金計画を立てる人にはおすすめです。
コメント