2025年6月– date –
-
2人目って正直キツくない?教育費のリアルと親の爆散寸前会議
🧔♂️シュンタ「2人目どうする?って話になると、まず教育費よな」💁♀️カオリ「“1人目にかけすぎた”って後悔、リアルにありそう…」🤖ピー助「制度でカバーできる部分もあるでぴ!先に知っとくと心が楽になるでぴよ」 子どもを育てるうえで、避けて通れないの... -
軽自動車2台、あと6年乗ると決めた理由
🧔シュンタ「軽にしたら“節約か…”って思うでしょ?でもこれは、“攻め”の選択なんだよ」🤖ピー助「“削る”じゃなくて、“先を見据えて配分する”でぴ」💁♀️カオリ「未来の話してるのに、背景で軽が走ってるのシュールなんだけど(笑)」 我が家は現在、軽自動車... -
セミリタイア後は農業派遣?え、なんで?
👨シュンタ「50歳でセミリタイアしたら、りんご畑に行く予定なんだよね」💁♀️ カオリ「え、りんご育てるために今働いてるの?」👨「そんな言い方すんなよ、夢だぞ?」 セミリタイアって聞くと、「毎日ゆっくり」「趣味三昧」「旅行ざんまい」みたいなイメー... -
「共働きなのに“1馬力感”がすごい…我が家のリアルと、きつい家計の落とし穴」
👨シュンタ「共働きって、2馬力ってことだよな?」💁♀️カオリ「まぁ……現実は“2台連結のトロッコ”って感じかな」👨「俺が全力で引っ張ってる気がするんだけど?」💁♀️「後ろから荷物支えてんの、誰だと思ってんのよ」 共働きなのに、なぜかお金も心も余裕がな... -
【共働き×子育て×家づくり】全部やるからこそ“投資はシンプルに”。我が家の4:4:2ポートフォリオを公開!
人生設計にフルスロットルな僕たちだからこそ、投資はシンプルにいこうじゃないか。 💁♀️カオリ「ねえ、“4:4:2”って…なんの数字?」🧔♂️シュンタ「我が家のポートフォリオ比率。S&P500が4、NASDAQ100が4、そしてSOX(半導体)が2」🤖ピー助「わかりや... -
セミリタイア後の1日って?理想と妄想で描く“のんびり本気な未来”
💁♀️カオリ「“セミリタイアしたい”って言ってるけど…あなた、独立とか起業とか向いてないでしょ(笑)」🧔♂️シュンタ「だからこその“セミリタイア”なんだって。働き方を変えたいだけで、働かないとは言ってない」🤖ピー助「それはつまり…“半隠居モード”でぴ... -
家づくり、まず何から始めた?初心者のリアル初動記録。
💁♀️カオリ「土地ってさ、なんで調べれば調べるほど迷走するの?」🧔♂️シュンタ「“現実”と“希望”がケンカして、脳内でバトルが始まるんだよな」🤖ピー助「条件を絞ったつもりが広がっていく…これぞ土地探しトライアングル迷宮でぴ!」 家づくりを考え始めて... -
子どもができる前に、家のことを真剣に考えはじめた理由。正直まだ不安もあるけど——
💁♀️カオリ「ねえ…“家って人生で一番高い買い物”って言うけど、本当にそうなの?」🧔♂️シュンタ「いやまあ…間違ってはないけど、そのせいで“予算感覚バグって”る人、多いよな」🤖ピー助「モデルルームって“財布がオバケ”になる魔窟でぴよ〜!」 家を建てる... -
セミリタイアって何だろう?僕たちが目指す“ほどよい自由”のかたち
🧔♂️シュンタ「50歳でセミリタイアって、やっぱり早すぎると思うか?」💁♀️カオリ「うーん、正直“無理じゃない?”って最初は思ったけど、あなたの計画聞いてると現実味あるんだよね」🤖ピー助「保険と家計と資産運用と、やることいっぱいでぴ!塔の中で一番... -
のんびり、だけど本気。ふたりで描く未来計画
はじめに このブログ「のんびりふたり計画」は、共働き夫婦の僕たちが、セミリタイア・家づくり・子育てに向けてリアルな今を記録していく場所です。 家もまだ。子どももまだ。将来のことを考えれば考えるほど、何が正解かわからなくなる。だけど、準備の...